2022/02/05 22:05



壁掛け作品のNEMUは
2019年のものなのですが
先日久しぶりにご対面しました。

この、額のシリーズを
所有して下さっていた方が
持って来て下さいました。

随分今より静かな感じ。
音がする。
良いなと思えた。
まだまだだけど。
今のキモチともまた全然違う。
つくるっていいなと思た。

少し飾って頂けるらしいのでありがたいな🖼

故郷みたいでした。





空間にうまく馴染むまでは
大それた告知などはしませんが
一応、文京区の澤田写真館さまで
見て頂く事が出来ます。

ある場所で染められ織られた
草木染めの残糸を頂戴して
ドライにした道端の草花との
バランスを楽しんだ感じののんびりした作品です。

今はもっと綺麗に作ってしまいそうですが
この時は何か掴もうと必死でした。
なのに、なんとなくのんびりしている作品です。

絹糸の光がとてもきれいです。

もし機会がありましたら眺めてみてください。




そして最近はこう言うふわっとした
ラフスケッチみたいな始まりも。

引き続き皆さまも
ふわっと応援よろしくお願い申し上げます。


WA装研究所ももたす