-
sold♻️no.392|村上隆・もののけ京都展・レセプションパーティーで和菓子職人REOさん御着用。和レトロなy2k古着(#ふら和あーちゃん)KIMONOlabリメイク! メンズシャツ・RalphLauren、オックスフォード、花柄
¥31,900
SOLD OUT
オーダーありがとうございました! _____________ POPでグルーヴィーに描かれたこの花の名は 『ふら和ぁーちゃん♩』と名付けられました。 パッチしたお花に使われた着物は アンティーク着物のハギレを用いています。 昔はプリントなんて言う機械は無いですから、 着物は何処を切り取ってもぜーんぶ手製です♡ (縫製だってミシンではなく手縫いが当たり前!) 日本の手しごとって、 一生懸命に出来ていて 一生懸命に咲くお花みたいに 本当に可愛いんですヨ! ✥ ✥ ✥ ✥ ジェンダーだって様々に、 あなた様のキュンな感じで お楽しみ下さい♡⭐︎ --お花のお話し(誕生秘話)---------------- このお花モチーフは、東京のSHIBUYAを中心に大活躍されるとってもイカしたDJの方に浴衣を作らせてら頂いた時に誕生しました。DJのおしごとは、音楽を上手に繋いでフロアのグルーヴつくる事!そんな楽しいvibesをシケらせないように、ポップでダンサブルな浴衣にしたくてイメージしていた時、このお花は生まれました! ------------------------------------------ そうです!!! このお花、踊っているように見えますよね?! フェスやGIG、クラブイベントとの相性も 抜群にオススメな一着です♪ 温故知新でrespectを交わし続ける 音楽の世界に見習って、 着物のvibesも 新陳代謝をアゲ続けていきたいです。 :.。. -size- メンズ M (Ralph Lauren) 【肩幅】 【着丈】 【身幅】 【袖丈】 【裾周り】 【ウエスト】 【総丈】 【股下】 【裾幅】 【わたり幅】 素材 ・本体 cotton 100% ・ロープ Acryl 100% ・別布 silk 100% (antique kimono) ・別布 綿100% (バンダナ) ・別布 キュプラ100% (豹柄・Bemberg) 本体の服は古着です。 used品にご理解頂ける方のみご購入下さい。 ブランドタグも着物の絹地を有効利用してひとつひとつ手作りし、手で縫い付けています。 __________________ remake_KIMONOlab| TTUUSS ミュージシャンや職人さん等、様々な方面の日本文化loversの間で愛されているMOMOTUSの着物リメイク『TTUUSS』(タス)。デザイナー自身、時より着物を着ては着物の好きなところ、素敵なところを見つけ、洋服と同列に、誰でもサッと手に取れる着物リメイクを考えています。現代のストリートと、古から続く着物文化に橋を渡し、両者の距離を近づけられていたら幸いです。 ───────────────── ✳︎ Instagram ✳︎ @____ttuuss.remake.kimonolab https://www.instagram.com/____ttuuss.remake.kimonolab/ ───────────────── 《循環系の皆さま》 2020年、ファッションロス にコミットした地球に優しいリメイクコンテストで優勝を頂きました。引き続き、本来の日本文化『mottainai 』でサーキュラーファッション を叶えています。 mottainai eco ❂ ℘ꫀׁׅܻɑׁׅ֮ᝯׁꫀׁׅܻ &ℒℴνℯ WA装研究所ももたす
-
sold♻️ no.368|ベーシスト葛城京太郎✖️MOMOTUS|和レトロなy2k古着(#yasuragy)KIMONOlabリメイク! 浴衣で安らぎ・天下一
¥100,000
SOLD OUT
YASURAGyのFULLORDERデザインです。 ベーシスト葛城京太郎さん着用。 ↓葛城京太郎×MOMOTUS『天下一モデル』EP https://momotus.thebase.in/blog/2024/01/05/004614 和シャツ|#YASURAGY リメイクは正絹の着物しかやらないつもりで作っていたのですが、アーバンな素材にはない浴衣ならではの魅力にヒントをもらいながら、USのビッグシャツとドッキングさせた和シャツにアップサイクル。 ウォッシャブルも余裕です。 木綿や、麻、お手軽な素材と言う事だけでなく、和柄の世界観ならではの花鳥風月で、chillしちゃってください☺︎ :.。. __________________ remake_KIMONOlab| TTUUSS ミュージシャンや職人さん等、様々な方面の日本文化loversの間で愛されているMOMOTUSの着物リメイク『TTUUSS』(タス)。デザイナー自身、時より着物を着ては着物の好きなところ、素敵なところを見つけ、洋服と同列に、誰でもサッと手に取れる着物リメイクを考えています。現代のストリートと、古から続く着物文化に橋を渡し、両者の距離を近づけられていたら幸いです。 ───────────────── ✳︎ Instagram ✳︎ @____ttuuss.remake.kimonolab https://www.instagram.com/____ttuuss.remake.kimonolab/ ───────────────── 《循環系の皆さま》 2020年、ファッションロス にコミットした地球に優しいリメイクコンテストで優勝を頂きました。引き続き、本来の日本文化『mottainai 』でサーキュラーファッション を叶えています。 mottainai eco ❂ ℘ꫀׁׅܻɑׁׅ֮ᝯׁꫀׁׅܻ &ℒℴνℯ WA装研究所ももたす
-
sold♻️ no.367|TV着用!和菓子職人REO✖️MOMOTUS |和レトロなy2k古着 KIMONOlabリメイク! ( #DABOジャケ )所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!に出ました♪
¥100,000
SOLD OUT
2024.06.14 テレビ『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』に出ました。(和菓子職人REOさん御着用) TVer▶︎ https://tver.jp/series/srok9mxumk ↓REO✖️MOMOTUS『 ダボジャケ 』EP https://momotus.thebase.in/blog/2024/01/05/004327 《DABOjkt|ダボジャケ》 リメイクは正絹の着物しかやらないつもりで作っていたのですが、アーバンな素材にはない浴衣ならではの魅力にヒントをもらいながら、USのビッグシャツとドッキングさせた和シャツにアップサイクル。 ウォッシャブルも余裕です。 木綿や、麻、お手軽な素材と言う事だけでなく、和柄の世界観ならではの花鳥風月で、chillしちゃってください☺︎ :.。. __________________ remake_KIMONOlab| TTUUSS ミュージシャンや職人さん等、様々な方面の日本文化loversの間で愛されているMOMOTUSの着物リメイク『TTUUSS』(タス)。デザイナー自身、時より着物を着ては着物の好きなところ、素敵なところを見つけ、洋服と同列に、誰でもサッと手に取れる着物リメイクを考えています。現代のストリートと、古から続く着物文化に橋を渡し、両者の距離を近づけられていたら幸いです。 ───────────────── ✳︎ Instagram ✳︎ @____ttuuss.remake.kimonolab https://www.instagram.com/____ttuuss.remake.kimonolab/ ───────────────── 《循環系の皆さま》 2020年、ファッションロス にコミットした地球に優しいリメイクコンテストで優勝を頂きました。引き続き、本来の日本文化『mottainai 』でサーキュラーファッション を叶えています。 mottainai eco ❂ ℘ꫀׁׅܻɑׁׅ֮ᝯׁꫀׁׅܻ &ℒℴνℯ WA装研究所ももたす
-
sold♻️ no.|和レトロなy2k古着( #EXKIMONO )KIMONOlabリメイク! ハタラククルマ
¥59,400
SOLD OUT
mottainai、kimono、culture、earth... 循環完了、ありがとうございました。 /////// sold out \\\\\\\ 《ExKIMONO》 エックスキモノの『Ex』は EXTREMEからきています。 #EXTREME と言う単語は 両極の意味を持ち合わせているそうです。 通常は異常、最悪、過酷などの #BADモード な意味があります。 それが流行り言葉のような使われ方になると 『最高』とか、『超イイ』など、 真逆の意味になります。 頭ではなく感覚的な部分を願いました。 activeとchill。 この『静・動』を一緒に動かす時、 ぎこちない渦と新しい楽しみが生まれ、 更には文化をまたちょっとポジティブに 出来ていたら幸いです!! 《リメイクで救うお洋服 》 〜 clothes renovation〜 2020 こちらのアイテムはサステナブルを考える リメイクコンテストで発表したデザインです。 作品名:EXTREME SAMUE 邦題:ジャパンジャンパー ▼提出したテキストや写真をblogにて公開しています。 https://momotus.thebase.in/blog/2023/04/01/205246 :.。. __________________ remake_KIMONOlab| TTUUSS ミュージシャンや職人さん等、様々な方面の日本文化loversの間で愛されているMOMOTUSの着物リメイク『TTUUSS』(タス)。デザイナー自身、時より着物を着ては着物の好きなところ、素敵なところを見つけ、洋服と同列に、誰でもサッと手に取れる着物リメイクを考えています。現代のストリートと、古から続く着物文化に橋を渡し、両者の距離を近づけられていたら幸いです。 ───────────────── ✳︎ Instagram ✳︎ @____ttuuss.remake.kimonolab https://www.instagram.com/____ttuuss.remake.kimonolab/ ───────────────── 《循環系の皆さま》 2020年、ファッションロス にコミットした地球に優しいリメイクコンテストで優勝を頂きました。引き続き、本来の日本文化『mottainai 』でサーキュラーファッション を叶えています。 mottainai eco ❂ ℘ꫀׁׅܻɑׁׅ֮ᝯׁꫀׁׅܻ &ℒℴνℯ WA装研究所ももたす
-
sold♻️左右別カラー1set_NEMU小_08【re:CAICO】#ネムの花の耳飾り アップサイクルファッション!
¥6,000
SOLD OUT
NEMUのピアスが欲しいけれど片耳しか開いていないと言うお客さまでした。よくよくチャットを重ねていく中で、それなら『オーダーMYカラー』を使って『左右別カラーを1set』でご購入頂くと言う事になりました。 『左右別カラーの1set』 お客さまのお陰で新しいパターンが出来て 嬉しかったです! 更に、花のサイズはレギュラーより少し小さくしたいと言う事で、一覧表と、物を並べた写真を送らせて頂き、2個とも『小サイズ』でお作りする事になりました。 〈花のサイズ一覧表〉 https://momotus.thebase.in/blog/2022/12/09/203629 色は、チャットから過去作のURLを送って下さり、ピンクカラーの方はコレの金具の色をシルバーにして欲しいとの事でした。 ➬ https://momotus.thebase.in/items/61435967 ミントカラーの方は、こちらもアクセントカラーの希望色をこのページの物にして、金具は銀にしたいとの事でした。 ➬ https://momotus.thebase.in/items/61605381 ➬ https://momotus.thebase.in/items/69393033 そして、『配色パターンはピンクカラーと同じにします』との事で、このような素敵なネムの花が咲きました♪ オーダーMYカラーは、こんな風に過去作からアレコレご指定くださっても製作可能ですので、チャット機能は緊張せずお気軽にご利用下さいネ☆匿名で利用出来ますのでご相談だけでも可能です。 ▼過去作の一覧もございます。 https://momotus.thebase.in/categories/3841908 〔糸の色〕 ・草木染め〔さくら〕& #40〔紫〕 ・草木染め〔くさぎ〕& #58〔鼠緑〕 ※この紬糸(太い方の草木染め糸)は すみませんがオーダーMYカラーのページには 掲載していませんので、少しコツがあります!ご希望の方はショップ内のチャットからお問い合わせください! __________ sold outしていても大丈夫! 同じ色、色違いが欲しい方はコチラから↓ ★ ネムの花の耳飾り 好きな色で咲かせる☄︎『オーダーMYカラー』 https://momotus.thebase.in/items/60383318 __________ 〔NEMU〕 #ネムの花の耳飾り アクセサリーの名につけた『NEMU』の愛称は、植物のネムの木の花に似ている事から頂きました。ちなみにネムの木は英語で『silktree』と言います。花は正に絹糸のようで、絹織物や着物を連想させるこの偶然の一致を気に入って2018年のブランドスタート以来、WA装研究所ももたすで、ずっと作り続けている品物です。 ネムの花言葉は…歓喜、胸のときめき、創造力⭐︎ 〔マテリアル〕 金具 メッキ 糸 シルク100% (リユース) ※絹織物の残糸や、正絹帯締めの糸を解きアップサイクルしています。 〔サイズ〕 ▼通常サイズのアレンジタイプ 扇全体の横幅(直径)3cm ※半円金具は中サイズ((直径)1.4cm) ※糸房1cm(約) 〔#ネムの花〕 ネムの花は夕暮れから咲くと言われています。黄昏のトワイライトと共に小さな花びらと絹糸のような細い雄蕊をふわっとひらいて、甘い香りを漂わせます。昼間の花々とは少し違う夢の中ような美しさがあります。情緒と言うわたし達の文化は微睡みながら人の心を揺さぶる時もありますが、その繊細さは日本文化らしいスペシャルな感性です。 例えばこの糸房に好きな香りをふきかけて耳に飾るのも良いでしょう。伸びやかで素敵なひと時をお過ごしいただければ幸いです。 つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ ★この商品をもっと深める★ 『nemu』の深掘りアイテム談 糸が教えてくれたんです... https://momotus.thebase.in/blog/2020/10/13/094915 __________ ★2019年リンネル11月号・高畑充希さん連載の 『手しごとコトコト』に掲載されました。 宜しければblogの方もお楽しみください。 https://momotus.thebase.in/blog/2019/09/29/125337
-
sold♻️一点物 西陣織古裂33〼イヤリング+ももたすの文化的耳飾りnemu8_大(色番5.12)
¥15,000
SOLD OUT
西陣織の裂の色を頼りに ぴったりな色の帯締めを解いた絹糸で 和の華やぎたっぷりな耳飾りを作りました。 こころに着物を着せるように あなたの耳元でこの花をはためかせて下さい☄︎ お耳に文化を♩ つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ ★この商品をもっと深める★ 『文化的耳飾りnemu』の深掘りアイテム談 糸が教えてくれたんです... https://momotus.thebase.in/blog/2020/10/13/094915 『33〼』の深掘りアイテム談 ハサミは一度しか入れられない... https://momotus.thebase.in/blog/2020/09/05/111544 __________ ★2019年リンネル11月号・高畑充希さん連載の 『手しごとコトコト』に掲載されました。 宜しければblogの方もお楽しみください。 https://momotus.thebase.in/blog/2019/09/29/125337 __________ ◎こちらは販売終了しました。 お買い求め頂き大変ありがとうございました! __________ nemuに関して 色違いや同じモノが欲しい方はコチラから↓ ★好きな色で作る文化的耳飾りnemu 『オーダーMYカラー』 https://momotus.thebase.in/items/35277318 sold out になっていても参考配色として ご覧いただけましたら幸いです。 西陣織の33〼、セット品は 現在お作りしておりません。 ご了承下さいませ。
-
sold♻️ NEMU_10/23/33【reCAICO】#ネムの花の耳飾り アップサイクルファッション!
¥12,000
SOLD OUT
お客さまとカウンセリングをしながら進める特注のNEMUとなりました。サイズ、色共に、通常に無い大きな円弧と3配色、糸量もたっぷりと存在感のあるボリュームで思いのある特別な耳飾りとなりました。ベリーダンサーさんへのプレゼントとのことです♩お色味もエキゾチック! ☑︎オーダーMYカラー ☑︎アレンジデザイン (カウンセリング) ☑︎ギフト対応 (アレンジが異なるので同じ物が欲しい方はお気軽にメッセージください。) __________ お買い求め頂き大変ありがとうございました! また頑張れます☆ __________ sold outしていても大丈夫! 同じ色、色違いが欲しい方はコチラから↓ ★ ネムの花の耳飾り 好きな色で咲かせる☄︎『オーダーMYカラー』 https://momotus.thebase.in/items/60383318 __________ 〔NEMU〕 #ネムの花の耳飾り アクセサリーの名につけた『NEMU』の愛称は、植物のネムの木の花に似ている事から頂きました。ちなみにネムの木は英語で『silktree』と言います。花は正に絹糸のようで、絹織物や着物を連想させるこの偶然の一致を気に入って2018年のブランドスタート以来、WA装研究所ももたすで、ずっと作り続けている品物です。 ネムの花言葉は…歓喜、胸のときめき、創造力⭐︎ 〔糸の色〕 ピンク #10 キイロ #23 ブルー #33 〔マテリアル〕 金具 メッキ 糸 シルク100% (リユース) ※絹織物の残糸や、正絹帯締めの糸を解きアップサイクルしています。 〔サイズ〕 扇全体の横幅(直径)5cm ※半円金具は中サイズ((直径)2cm) ※糸房3cm(約) 〔#ネムの花〕 ネムの花は夕暮れから咲くと言われています。黄昏のトワイライトと共に小さな花びらと絹糸のような細い雄蕊をふわっとひらいて、甘い香りを漂わせます。昼間の花々とは少し違う夢の中ような美しさがあります。情緒と言うわたし達の文化は微睡みながら人の心を揺さぶる時もありますが、その繊細さは日本文化らしいスペシャルな感性です。 例えばこの糸房に好きな香りをふきかけて耳に飾るのも良いでしょう。伸びやかで素敵なひと時をお過ごしいただければ幸いです。 つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ ★この商品をもっと深める★ 『nemu』の深掘りアイテム談 糸が教えてくれたんです... https://momotus.thebase.in/blog/2020/10/13/094915 __________ ★2019年リンネル11月号・高畑充希さん連載の 『手しごとコトコト』に掲載されました。 宜しければblogの方もお楽しみください。 https://momotus.thebase.in/blog/2019/09/29/125337
-
sold♻️フルオーダー【reCAICO】ベリーダンサー様のお衣装とSETで!
¥10,000
SOLD OUT
__________ 文化折衷!! 魅惑的なベリーダンサーさまの お耳に旅立ちました。 __________ お客さまのお話とリクエストに応えながら この耳飾りは誕生しました。 お房に使用している絹糸は MOMOTUSの他の作品『NEMU』同様に 所有を手放された帯締めをほどいて整えた糸で お客さまにはモッタイナイ文化を 一役買って頂いております。 全体のバランスを支えるサイズ。 その他、ダンスのお衣装を想像した際の糸量と長さの調整。お着物でない時も一緒に連れ添えるような仕様。 などなど組み合わせを一つ一つ選んで お客さまの迷い道を一緒に楽しみながら 完成を描いていきました。 何かを引き継いでいく際、 そのままでは向かえず変化を要する時であっても 先ずシンプルに『続いていく』という パワーの魅力ってあるなと気付かされました。 その時一瞬では理解出来なくても そのモノが続いてきた時間と 所有下さった方の中で続いてきた時間が 並行になって未来を示している訳で ふと、振り返った時の尊さのようなものは 何かのコンパスになるかもしれないですよね。 そして歌舞伎も、お着物も、根付も 本当に色あせないモノ達ですから 人生で一度は染まってみたもん勝ちです! いかがでしょうか。 __________ ★この商品をもっと深める★ 『MIYAKOの根付』深掘りアイテム談 面白かったのは色で想いを表現できた事です... https://momotus.thebase.in/blog/2021/10/15/114035 __________ こころに着物を着せよう♪ つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ
-
sold♻️フルオーダー【reCAICO】二胡の演奏練習会につけて行きたい!
¥12,000
SOLD OUT
__________ 文化折衷!! 二胡と言うモンゴルの弦楽器を習われてる方の お耳に旅立ちました。 __________ お客さまのお話とリクエストに応えながら この耳飾りは誕生しました。 お房に使用している絹糸は MOMOTUSの他の作品『NEMU』同様に 所有を手放された帯締めをほどいて整えた糸で お客さまにはモッタイナイ文化を 一役買って頂いております。 全体のバランスを支えるサイズ。 その他、糸量と長さの調整。 などなど組み合わせを一つ一つ選んで お客さまの迷い道を一緒に楽しみながら 完成を描いていきました。 何かを引き継いでいく際、 そのままでは向かえず変化を要する時であっても 先ずシンプルに『続いていく』という パワーの魅力ってあるなと気付かされました。 その時一瞬では理解出来なくても そのモノが続いてきた時間と 所有下さった方の中で続いてきた時間が 並行になって未来を示している訳で ふと、振り返った時の尊さのようなものは 何かのコンパスになるかもしれないですよね。 そして歌舞伎も、お着物も、根付も 本当に色あせないモノ達ですから 人生で一度は染まってみたもん勝ちです! いかがでしょうか。 __________ ★この商品をもっと深める★ 『MIYAKOの根付』深掘りアイテム談 面白かったのは色で想いを表現できた事です... https://momotus.thebase.in/blog/2021/10/15/114035 __________ こころに着物を着せよう♪ つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ
-
sold♻️【reCAICO】手織り着尺で作るワガママ根付け♡〜MIYAKO〜(NMさま)フルオーダー
¥22,000
SOLD OUT
機織りを終え完成した着物の生地。 今回はその反物に使った残り糸から作る reCAICOです。 ずっとやってみたかった製作が 初めて叶った嬉しいご依頼でした。 お客さまがご自分で染められた糸。 そして、ご自分で織られた着物。 『機にかかった余り糸で根付けにして欲しい』 と言うお話しを頂きました。 ご自分で染められた赤い糸は草木染めで 蘇芳と言う植物からいただいたお色。 残り裂に整列している経糸から 赤の絹糸と、黒の絹糸へ、 丁寧に分けるしごとが 今回の製作のスタートです。 織られた反物の作品展当日に その糸で作られた根付けを身に付けて ご来場の方々をお迎えするそうです! そんなお話とご要望に応えながら この根付は誕生しました。 お着物の装いに遊び心を添える根付(ネツケ)。 タッセルの根付は他にも様々ありますが、 より一層思い入れの深い一品に なったのではないかと思いました。 作らせていただけた事に感謝しています。 根付のデザイン自体にも 拘りがたくさんありますので 以下に、少しご紹介させて頂きます。 ①お房に使用している絹糸は 『再生正絹アクセサリーreCAICO』と 言う名の通り絹糸のリユースです。 このMOMOTUSの循環性に賛同してもらいつつ お客さまにはモッタイナイ文化を 一役買って頂いております。 [よみもの] MOMOTUS、絹糸への思い。 https://momotus.thebase.in/blog/2020/10/13/094915 ②あわじ玉に使用する水引きは 静かな艶めきが美しい絹巻きの物で 太田市で作られる国産素材。 ③大人らしいお愛でたさの印象に 花を添えた挿し物は スワロフスキーのガラスや淡水パールたち。 ④全体のバランスを支える 26mm径のボタン選びも ベースは全て天然素材のシェルです。 ⑤帯に挟む部分の仕様は2種類あり 物として雰囲気のいいバンブーリングか そのまま髪飾りにもなる簪タイプ。 どちらもカニ管付きなので チャームとしてもお楽しみ頂けます。 その他、 着用時を想像した際の糸量と長さの調整。 お着物に合わせた時の帯、帯締めとのバランス。 お着物でない時も一緒に連れ添えるような仕様。 などなど5つの色や組み合わせを一つ一つ選んで お客さまの迷い道を一緒に楽しみながら 完成を描いていきます。 何かを引き継いでいく際、 そのままでは向かえず変化を要する時であっても 先ずシンプルに『続いていく』という パワーの魅力ってあるなと気付かされました。 その時一瞬では理解出来なくても そのモノが続いてきた時間と 所有下さった方の中で続いてきた時間が 並行になって未来を示している訳で ふと、振り返った時の尊さのようなものは 何かのコンパスになるかもしれないですよね。 そして草木染めも、お着物も、根付も 本当に色あせないモノ達ですから 人生で一度は染まってみたもん勝ちです! いかがでしょうか。 __________ ◎MIYAKOの根付、オーダーはコチラから↓ ①オーダーMYカラー『色で想う♡根付け』 (現在ページリニューアルの為お休み中) https://momotus.thebase.in/items/52663350 ②フルオーダー『手織り着尺のワガママ根付け』 https://momotus.thebase.in/items/73352186 __________ ★この商品をもっと深める★ 『MIYAKOの根付』深掘りアイテム談 面白かったのは色で想いを表現できた事です... https://momotus.thebase.in/blog/2021/10/15/114035 __________ こころに着物を着せよう♪ つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ
-
sold♻️【reCAICO】色で想う根付け~MIYAKO~♡LOVE KABUKI
¥14,000
SOLD OUT
__________ イメージはご覧の通り、the歌舞伎カラー! 黒・柿色・萌葱の定式幕カラーです。 いかにもな3色横並びでは無く 色糸は筒状に配置し、 分かる人には分かる秘めた感じの ツウな一品となりました。 __________ 歌舞伎座にお着物を着て 歌舞伎を見に行くのが好き!と言う お客さまのお話とリクエストに応えながら この根付は誕生しました。 お着物の装いに遊び心を添える根付(ネツケ)。 タッセルの根付は他にも様々ありますが、 MOMOTUSの根付も拘りがたくさんあります。 ①お房に使用している絹糸は 『再生正絹アクセサリーreCAICO』と 言う名の通り絹糸のリユースです。 このMOMOTUSの循環性に賛同してもらいつつ お客さまにはモッタイナイ文化を 一役買って頂いております。 [よみもの] MOMOTUS、絹糸への思い。 https://momotus.thebase.in/blog/2020/10/13/094915 ②あわじ玉に使用する水引きは 静かな艶めきが美しい絹巻きの物で 太田市で作られる国産素材。 ③大人らしいお愛でたさの印象に 花を添えた挿し物は スワロフスキーのガラスや淡水パールたち。 ④全体のバランスを支える 26mm径のボタン選びも ベースは全て天然素材のシェルです。 ⑤帯に挟む部分の仕様は2種類あり 物として雰囲気のいいバンブーリングか そのまま髪飾りにもなる簪タイプ。 どちらもカニ管付きなので チャームとしてもお楽しみ頂けます。 その他、 着用時を想像した際の糸量と長さの調整。 お着物に合わせた時の帯、帯締めとのバランス。 お着物でない時も一緒に連れ添えるような仕様。 などなど5つの色や組み合わせを一つ一つ選んで お客さまの迷い道を一緒に楽しみながら 完成を描いていきました。 何かを引き継いでいく際、 そのままでは向かえず変化を要する時であっても 先ずシンプルに『続いていく』という パワーの魅力ってあるなと気付かされました。 その時一瞬では理解出来なくても そのモノが続いてきた時間と 所有下さった方の中で続いてきた時間が 並行になって未来を示している訳で ふと、振り返った時の尊さのようなものは 何かのコンパスになるかもしれないですよね。 そして歌舞伎も、お着物も、根付も 本当に色あせないモノ達ですから 人生で一度は染まってみたもん勝ちです! いかがでしょうか。 __________ ◎MIYAKOの根付、オーダーはコチラから↓ ①オーダーMYカラー『色で想う♡根付け』 (現在ページリニューアルの為お休み中) https://momotus.thebase.in/items/52663350 ②フルオーダー『手織り着尺のワガママ根付け』 https://momotus.thebase.in/items/73352186 __________ ★この商品をもっと深める★ 『MIYAKOの根付』深掘りアイテム談 面白かったのは色で想いを表現できた事です... https://momotus.thebase.in/blog/2021/10/15/114035 __________ こころに着物を着せよう♪ つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ
-
sold♻️【reCAICO】色で想う根付け~MIYAKO~♡LOVE KABUKI
¥14,000
SOLD OUT
__________ イメージはご覧の通り、歌舞伎カラー! 黒・白・柿色の定式幕カラーです。 いかにもな3色横並びでは無く 色糸は筒状に配置し、 分かる人には分かる秘めた感じの ツウな一品となりました。 __________ 歌舞伎座にお着物を着て 歌舞伎を見に行くのが好き!と言う お客さまのお話とリクエストに応えながら この根付は誕生しました。 お着物の装いに遊び心を添える根付(ネツケ)。 タッセルの根付は他にも様々ありますが、 MOMOTUSの根付も拘りがたくさんあります。 ①お房に使用している絹糸は 『再生正絹アクセサリーreCAICO』と 言う名の通り絹糸のリユースです。 このMOMOTUSの循環性に賛同してもらいつつ お客さまにはモッタイナイ文化を 一役買って頂いております。 [よみもの] MOMOTUS、絹糸への思い。 https://momotus.thebase.in/blog/2020/10/13/094915 ②あわじ玉に使用する水引きは 静かな艶めきが美しい絹巻きの物で 太田市で作られる国産素材。 ③大人らしいお愛でたさの印象に 花を添えた挿し物は スワロフスキーのガラスや淡水パールたち。 ④全体のバランスを支える 26mm径のボタン選びも ベースは全て天然素材のシェルです。 ⑤帯に挟む部分の仕様は2種類あり 物として雰囲気のいいバンブーリングか そのまま髪飾りにもなる簪タイプ。 どちらもカニ管付きなので チャームとしてもお楽しみ頂けます。 その他、 着用時を想像した際の糸量と長さの調整。 お着物に合わせた時の帯、帯締めとのバランス。 お着物でない時も一緒に連れ添えるような仕様。 などなど5つの色や組み合わせを一つ一つ選んで お客さまの迷い道を一緒に楽しみながら 完成を描いていきました。 何かを引き継いでいく際、 そのままでは向かえず変化を要する時であっても 先ずシンプルに『続いていく』という パワーの魅力ってあるなと気付かされました。 その時一瞬では理解出来なくても そのモノが続いてきた時間と 所有下さった方の中で続いてきた時間が 並行になって未来を示している訳で ふと、振り返った時の尊さのようなものは 何かのコンパスになるかもしれないですよね。 そして歌舞伎も、お着物も、根付も 本当に色あせないモノ達ですから 人生で一度は染まってみたもん勝ちです! いかがでしょうか。 __________ ◎MIYAKOの根付、オーダーはコチラから↓ ①オーダーMYカラー『色で想う♡根付け』 (現在ページリニューアルの為お休み中) https://momotus.thebase.in/items/52663350 ②フルオーダー『手織り着尺のワガママ根付け』 https://momotus.thebase.in/items/73352186 __________ ★この商品をもっと深める★ 『MIYAKOの根付』深掘りアイテム談 面白かったのは色で想いを表現できた事です... https://momotus.thebase.in/blog/2021/10/15/114035 __________ こころに着物を着せよう♪ つくり変えながら楽しむ日本文化! \\文化的に暮らそう!// ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ