2025/01/25 18:13


二次加工したユーズド、ファストファッション。
リメイクシリーズ『ふら和ぁーちゃん』は
日本の着物を短命な衣服に取り込む事によって
大量生産大量廃棄にアクションしています。

流れの早いTOPトレンドだけじゃない
お気に入りの1着になれるように
と信じてこのシリーズはリメイクしています。


着物には流行よりも自分だけのお気に入りを
ヒソヒソと愛でるような着こなしがあります。

『同じカタチだけれど少し違う』
そんな風に作り変えられたら
自分だけの1着としてもう少しだけ
大切に着てもらえるかなと思っています。

価格帯も優しいスタートから色々あるので
好きな方に届いたらうれしいデス⸝⸝⸝⸝⸝⸝



極太ロープと着物を使って
POPでグルーヴィーに描かれたこの花の名は
『ふら和ぁーちゃん♩』と名付けられました。


--お花のお話し(誕生秘話)----------------
このお花モチーフは、東京のSHIBUYAを中心に大活躍されるとってもイカしたDJの方に浴衣を作らせてら頂いた時に誕生しました。DJのおしごとは、音楽を上手に繋いでフロアのグルーヴをつくる事!そんな楽しいvibesをシケらせないように、ポップでダンサブルな浴衣にしたくてイメージしていた時、このお花は生まれました!



《Green浴衣》
------------------------------------------

パッチしたお花に使われた着物は
絹100%の正絹着物や
アンティーク着物のハギレを用いています。

昔はプリントなんて言う機械は無いですから、
着物って何処を切り取ってもぜーんぶ手製♡

(縫製もミシンではなく手縫いが当たり前!
先ずコレを知らない人が日本人に多い‼︎)


その一部をファッションであそべることは
とても贅沢な気がしています⸝⸝⸝⸝⸝⸝



日本の手しごとって、
一生懸命に出来ていて
一生懸命に咲くお花みたいに
本当に可愛いんですヨ!




ぜひあなた様のキュンな感じで
自由にお楽しみ下さい♡⭐︎

✥ ✥ ✥ ✥



このお花が踊っているように見えた貴方。
音楽フェスやGIG、クラブ、LIVEとの相性も
さらに抜群にな一着です♪

温故知新でrespectを交わし続ける
音楽の世界に見習って、
洋服だけじゃなく着物のvibesも
新陳代謝をアゲ続けていきたいです。

そして何気ない日常に
お花咲かせたもん勝ちデス.ᐟ.ᐟ

:.。.

着物リメイクシリーズ