2025/05/03 14:59

〔🌕〕
4月は雨でした☔なのに⸝⸝⸝⸝⸝⸝

頂いたお着物を仕舞う気半分で袖を通していたら
もう半分でその気になったー.ᐟ.ᐟ

#満月着物
これは、満月は月に一回なので、それなら気張らずに着物を着れるかなと言うひとりワークショップです。満月と着物🌕🪢👘この2点を結べたのはいくつかのテーマである『きもので宇宙』 にも繋がっているかな~🌌少しロマンチックなところも好き。

着た物などを記録してみよう⸝⸝⸝⸝⸝⸝。
着付けの反省点は書かずに全て胸にしまう_φ(・_・
4月の満月は4/13だった。
ピンクムーン と呼ばれる月らしい。
和名だと 桃色月 とある。

桃色月⸝⸝⸝⸝⸝⸝
こう言う時着物は楽しい👘
帯をピンクにしてみよー🎀
みたいにして季節や自然に
装いを重ね合わせるのが
楽しみ方の当たり前だったりするノダ🫶🏻
この洋服には無い
何かに素直になれる感じがふしぎだ。

そしてまた夜な夜な
イグニスへ通うのであった。

Barista
岡田くん
みうちゃん

お客
わたし
ちひろちゃん
同じものを頼んだから
2対2がカウンター上で
全てシンクロしてしまい
なんだか笑っていた。

雨の日のゆるさってあるよね🐌♪

⭐︎
そして、なんとちひろちゃんは
別界隈で私の耳飾りに出会っていて
いいなぁって思っててくれたってマジですか🫣
それを作っているのはわたしデス…。
ふふ え、なんか満月だった🌚🌝

あと、わたし達2人はこの日初めて出会ったのに
ちひろちゃーんは着物が着てみたい女子で、
襦袢ジェリー の魅力を熱弁してしまった。

しかもBaristaのみうぅちゃんも、自装しないけど着たい雰囲気はあーでコーデって決まっていたり、ちひろちゃんは、成人式の振袖を着た時に襦袢の見た目があーだコーダって、、なんかみんな全然着ないのに玄人みたいな事を思っているな🙄と。笑

でも、どーにかこーにか 『今度着ようねー ♡』
で、わたしたちは着れずとも
仕上がってゆくのでした🤣
#着物プリ かます😈👊🏻

この日、
雨で少し肌寒かったので
シルクのショールで飾りつけ🧣🖤
雨ゴート🧥☔を着る意味が
今回体感的に分かりました🥼💦足元濡れて…

帯は、はんはば帯、おたいこ結びできなーい😎
簡単な結びをYouTubeでヨイショ👯♂️
帯締めに、平の細いものを選んでみたんだけど
すごく気に入ってしまいました🪢
帯も、帯締めも、幅があると低身長がさらにつぶされた感じに見えちゃって何もかも細いものにしたくなっちゃう私。。 『普段着物コーディネート』 と言うカテゴリーがあって本当によかった⋆𐙚₊˚⊹♡💦

また来月、着物と満月と⸝⸝⸝⸝⸝⸝🌃
『MANGETSUKIMONO 』
お着物ありがとうございました☺︎
_________ᴹᴼᴹᴼᵀᵁᶳ___
☝️着 れ な く て も 着 物 L i f e
────────────────
和装研究所|@_momotus_
What a wonderful life is cultural life!
remake_𝘒𝘐𝘔𝘖𝘕𝘖𝘭𝘢𝘣| 🎋